snowborder 末高敏樹ブログへ ようこそ!
そしてなんとその後にボードワークスのオーナーを始め、お客様の方々がデモンストレーターのお祝いをしてくださるとの事で、いつもお世話になっている剣やさんで祝って頂きました。皆様本当に有り難うございました!!
お疲れ様でした!&遅くまでありがとうございました!!お祝いの席に同席させて頂き、大変楽しかったです。ギアや滑りなど、ヒントを沢山頂けたような気がしています。来シーズン、一番上に立って下さい!!応援してます!
えぐささん先日はこちらこそ楽しい時間でしたよ!また一緒に飲みましょうね!
展示会、お疲れさまでした。わたしの先輩が来期タイクーンの163と167のどちらにするか?で悩んでいます。来来期157~159サイズが出て欲しいですね。気が早いですが、DVDの「インストーラ11」楽しみにしています。(^_^)
チャオでは、お世話に成りました。滋賀の八島と言いますデモの滑りを間近に見て色々と感じる所があり来シーズンの課題も見つかりオフシーズンにはバランスと体幹のトレーニングをメインに来シーズンにむけ体造をして行こうと思います。未だ未だ滑りはへなちょこなので体調の許す限り頑張って練習します。また、ヨゴコウゲンにも滑りにいかせていただきます。大変有り難うございます。
カナハさんタイクーン162と167は私の周りでも悩む方が多いんですよ。各ボードの特徴です。162かなり良く曲がりクイックなターンをしたい方に向いています。良く曲がりますがスピードに乗ったロングターンに向いていないかといえば、角付けの調整で十分ハイスピードの中でのロングターンでも使えます。実際今期のテク選のフリーランで162を使用して自分の思い描いた構成で滑れました。 またSLにも十分に使えます。167ショートボードにしてはマッタリと曲がって行く感じでゲレンデクルージングに向いています。こちらのボードは一気に曲げようとせずゆったりと曲げていくと気持ちよく乗れると思います。簡単にまとめると162は力強いターンが描け、167は落ち着いて操作できる感じです。参考になれば幸いです。またいつでもご質問などあれば聞いてください!
八島公一郎さん連絡有難うございます。こちらこそオラでゆっくりお話でき楽しかったですよ!また余呉でお待ちしていますね!!
タイクーン162と167の詳細なインプレッション、ありがとうございます。イメージをつかむことができました。(^_^)
お疲れ様でした!&遅くまでありがとうございました!!
返信削除お祝いの席に同席させて頂き、大変楽しかったです。
ギアや滑りなど、ヒントを沢山頂けたような気がしています。
来シーズン、一番上に立って下さい!!
応援してます!
えぐささん
返信削除先日はこちらこそ楽しい時間でしたよ!
また一緒に飲みましょうね!
展示会、お疲れさまでした。わたしの先輩が来期タイクーンの163と167のどちらにするか?で悩んでいます。来来期157~159サイズが出て欲しいですね。気が早いですが、DVDの「インストーラ11」楽しみにしています。(^_^)
返信削除チャオでは、お世話に成りました。
返信削除滋賀の八島と言います
デモの滑りを間近に見て色々と感じる所があり来シーズンの課題も見つかりオフシーズンにはバランスと体幹のトレーニングをメインに来シーズンにむけ体造をして行こうと思います。
未だ未だ滑りはへなちょこなので体調の許す限り頑張って練習します。
また、ヨゴコウゲンにも滑りにいかせていただきます。
大変有り難うございます。
カナハさん
返信削除タイクーン162と167は私の周りでも悩む方が多いんですよ。
各ボードの特徴です。
162
かなり良く曲がりクイックなターンをしたい方に向いています。
良く曲がりますがスピードに乗ったロングターンに向いていないかといえば、角付けの調整で十分ハイスピードの中でのロングターンでも使えます。
実際今期のテク選のフリーランで162を使用して
自分の思い描いた構成で滑れました。
またSLにも十分に使えます。
167
ショートボードにしてはマッタリと曲がって行く感じで
ゲレンデクルージングに向いています。
こちらのボードは一気に曲げようとせずゆったりと
曲げていくと気持ちよく乗れると思います。
簡単にまとめると162は力強いターンが描け、
167は落ち着いて操作できる感じです。
参考になれば幸いです。
またいつでもご質問などあれば聞いてください!
八島公一郎さん
返信削除連絡有難うございます。
こちらこそオラでゆっくりお話でき楽しかったですよ!
また余呉でお待ちしていますね!!
タイクーン162と167の詳細なインプレッション、
返信削除ありがとうございます。
イメージをつかむことができました。(^_^)